#author("2022-03-11T14:34:59+09:00","default:lets","lets") #author("2022-03-19T22:43:56+09:00","default:lets","lets") * MAP9 [#obde9bdd] ※ MAP6以降は、道中のパーツ獲得は基本的になく、スキップチケットを獲得できる |ステージ|概要 |確定で入手可能なパーツ・クラフトツール|h |9-1 |会話 |- | |9-2 |[[9-2攻略>#MAP9-2]]を参照のこと |- | |9-3 |- |- | |9-4 |- |- | |9-5 |- |- | |9-6 |- |- | |9-7 |- |- | |9-8 |- |- | |9-9 |[[9-2攻略>#MAP9-2]]構成からフロントステーを外し、タイプ1シャーシLv270に変更|- | |9-10 |- |- | |9-11 |- |- | |9-12 |- |- | |9-13 |- |- | |9-14 |- |- | |9-15 |- |- | ** 9-2攻略 [#MAP9-2] おそらくミニ四ワールド内の全コースで最難関コース おそらくMAP1~MAP9の全コースで最難関コース 強化レベル45まで上げる必要があるパーツが多い 9-2は非常にスタミナ耐久要求の高いデジタルコースなため、隠しステータスも考慮しない厳しい 具体的には、大径ディッシュ、サイドガードがそれである(どちらも隠しステータスの対カーブ耐久が高い) ガシャパーツを利用しない場合、例えばこのようなセッティングが必要になる |カテゴリ |パーツ |改造方針 |強化Lv|h |ボディ |ブラックセイバー |通常☆5 |225 | |モーター |レブチューン |スピレブ☆6 |270 | |ギヤ |4:1 ハイスピードギヤ |パワーロス特化テンプレ☆4 |180 | |シャーシ |VZシャーシ |軽量特化テンプレ☆6 |270 | |フロントホイール |大径ディッシュ(白)・リヤ |無改造 |0 | |フロントタイヤ |大径ワイドスポンジ(黒)・リヤ |タイヤ摩擦特化テンプレ☆6 |270 | |リヤホイール |大径ディッシュ(白)・フロント |パワーロス特化テンプレ☆3 |各26 | |リヤタイヤ |大径ワイドスポンジ(黒)・フロント|タイヤ摩擦特化テンプレ☆6 |270 | |フロントステー |スペーサー付補強FRP・フロント |スタミナ耐久特化テンプレ☆5|225 | |サイドステー |サイドガード(灰) |軽量特化テンプレ☆4 |180 | |リヤステー |アルミリヤーマルチステー |スタミナ耐久特化テンプレ☆4|180 | |ウイング |ハイマウント リヤウイング |軽量特化テンプレ☆3 |各26 | |ローラー(フロント)|14㎜プラベアリング(黄)*2 |無改造 |0 | |ローラー(サイド) |14㎜標準ゴム1(青) |無改造 |0 | |ローラー(リヤ) |14㎜プラベアリング(黄) |無改造 |0 | |ローラー(ウイング)|14㎜プラベアリング(黄) |無改造 |0 | |スタビライザー |スタビライザーポール |スピード特化テンプレ☆4 |各26 | |アクセサリー1 |ハードシャフト |パワー特化テンプレ☆4 |180 | |アクセサリー2 |放熱フィン |節電特化テンプレ☆6 |270 | |アクセサリー3 |ピニオンギヤ(紫) |パワーロス特化テンプレ☆4 |180 | |アクセサリー4 |中空軽量プロペラシャフト |パワーロス特化テンプレ☆4 |180 | |アクセサリー5 |ボールベアリング |パワーロス特化テンプレ☆3 |各26 |