セオリー †
どんなゲーム? †
空中ガードはなく、ワンキー昇竜がある
- ワンキー昇竜が存在するため、キャラによっては2AやAが10Fなどコパンしてないキャラがいる
- これらのキャラはコパンが存在しないという状態
ガードブレイク、ガードキャンセル、超ダメージコンボゲー
- 大半のキャラは5割以上のコンボが存在し、超必殺で2割増やすこともでき7割が吹っ飛ぶ
- ギルティギアシリーズなどと異なり根性補正が存在しないため、7割は文字通りの7割である
- 次節の通り強い中段はなく、MPと現在のガードバランスを考慮した固め継続ガードブレイク狙いとガードキャンセルや回避の応酬が読み合いの後ろにある軸になる
強い中段等は存在しない
- ファジー困難な中段はストライカーを除きほぼない上、ストライカー側も中段後にコンボに繋ぐのが安定しづらい
体力が減れば減るほどMPの上限が増える
つまり?
- 昇竜読まれてガードされたら5割吹っ飛ぶ
- ガードブレイクされたら5割吹っ飛ぶ
- 体力が減った側はMPが多くなるためガードブレイクしやすくなる
- 3割切ると、体力7割が射程圏内に入る
基礎知識 †
各スキル・マジックスキルの性能について †
トレーニングモードなどでメニューを開き、スキルリストから性能の詳細を確認可能
- 説明を読めばどうすればいいかは基本的にわかるようになっている
回避について †
6Gの回避は概ね2F~3F?。1F目は回避できない
めくりについて †
Gボタンによるガードがあるため、オートガードのようなシステム的な保護は皆無
道に迷う戦士など、超高速めくり攻撃対策としてGボタンによるガードが必須な場合もある
全キャラの無敵技のお仕置き把握 †
このゲームは跳ねない昇竜が多く、適切に相手の硬直を知っていないと確定反撃できるかどうかが分からない
全キャラの昇竜モーションと硬直を知り、確定反撃コンボを調べるのは重要
無敵技タイプ | キャラクター |
しゃがめば当たらない | バンガード |
スタンダード昇竜 | ドラゴンナイト |
回避(6G)が必要 | くノ一 |
跳ねない | バーサーカー、レンジャー、ランチャー、スイフトマスター |
跳ねない(隙が少ない) | 異端審問官、クルセイダー、エンチャントレス、ヒットマン、トラブルシューター |
当て身。1F目は無敵でない | グラップラー |
回避技。1F目は無敵でない | 剣鬼 |
派生でフォロー可能 | ストライカー |
補足
- くノ一の昇竜は跳び上がった後の攻撃を回避することで確定可能
- なお溜めた場合、無敵はすでに消えているので普通に割れる
- 跳ねない(隙が少ない)組は、練習しないと確定反撃を取れない
- エンチャントレスの無敵技は、効果音に反してガード硬直が解けるタイミングはかなり早い
- ストライカーのみ、5MSまたは空中5MSでMP追加消費してフォロー可能。ストライカーが強キャラたる所以