以下を育てつつ進めていく。
1. スピレブ(スピード特化改造テンプレのレブチューン)
2. タイヤ摩擦特化の大径ワイドスポンジ(黒)
内容 |
チュートリアル |
キット選択 |
ハイパーミニ☆1 |
1-1実施 |
ファーストトライガシャ(引き直し可) |
ショップ初来店(任意)(改造キットA~D*25、E~F*15) |
MAP1攻略 |
ミニ四駆工房初来店(任意)(改造キットH*5、強化キット*5) |
序盤以外はどれも誤差の範囲なので、どれを取得してもいい。
1台目にロードスピリットを選ぶと、最初からローラーが前後についているため、MAP1で装備を一切変更する必要がない。
1台目か2台目にマグナムセイバーを推奨(ボディ特性のスピードUPで各種攻略しやすい)。
1台目か2台目にアバンテJr.を選ぶと、ミニ四ワールド攻略中に取得したタイプ2シャーシを開封する必要がなくなる。
また、一部のステージでアバンテJr.のコーナー速度UPが有効なため、バンキッシュJr.で代用したり過剰な改造の必要がなくなる。
ボディ | シャーシ | ホイール | タイヤ | リヤステー | ローラー |
ダッシュ1号 皇帝 | タイプ1シャーシ(黒/黒) | 大径タイプ1(白) | 大径スパイク | - | 10mm標準プラ1(黒) |
アバンテJr. | タイプ2シャーシ(黒/黒) | 大径タイプ2(白) | 大径スリック | - | 10mm標準プラ1(黒) |
マグナムセイバー | スーパー1シャーシ(黒/緑) | 小径タイプ1(緑) | 小径スリック | - | 14mm標準ゴム1(青) |
ロードスピリット | VZシャーシ(黒/黒) | 大径ディッシュ(白) | 大径スリック | リヤローラーステー・VZ | 14mm標準プラ2(黒)*2 |
MAP2まで
変なセッティングをしなければ、素直に勝てる。
序盤はパーツは改造せず、セッティングだけで進めていくのがいい。
MAP3から先
しっかりとセッティングしないと、勝てない相手が現れる。
どうしても改造でステータスアップしたい場合は、まずはモーターをテンプレ通りに改造するのを強く推奨。
パーツ進化に関しては、誤って余計なパーツにレア経験値アイテムを使用しないように。
育て方の注意点も参照の事。
MAP4以降はスピード特化改造のレブチューンが必要になるため、そのつもりでレブチューン☆2または☆4を入手するとよい。
同様に、ショップで入手可能なアクセサリ系パーツも1種類ずつ購入を推奨。
ファーストトライセット課金すれば、(「ゴールドターミナルB」と「3.5:1 超速ギヤ」が手に入るので)MAP5以降も簡単に進めていくことが可能。
他ステージより露骨に速いステージに関しては、強いステージも参照の事。
補足
一応、本サイトのミニ四ワールド攻略では、可能な限りショップで取得可能でかつ有用なパーツに絞って改造・強化している。
しかし上位互換のパーツが手に入っているなら、当然そちらを改造・強化した方が良い。
ハイパーミニやトルクチューンを改造・強化していくこと。
ミニ四ワールド攻略で一番問題になるのはスピード値が根本的に足らないことである。
ハイパーミニやトルクチューンで無強化のレブチューンと似たスピードにするには、改造4つ*Lv18強化が必要。
そこからさらに改造しないと強いステージは攻略できない。
明らかにウデマエ不足で強化できない状態に陥る。
※ ハイパーミニについて
アトミックチューン(=ハイパーミニのほぼ完全な上位互換)を手に入れていない状況では、長距離レースになる超速グランプリでは~5000位ぐらいまで活躍できる。
序盤の攻略が終わり余裕が出てきてハイパーミニ☆4を買えたなら、育ててもいい。
おそらく、稼働当初はもっと弱かったのだろう。
2022年現在のデイリーバトルのシャーシちゃんは、弱くない。
概ねMAP4-12が勝てるようにならないと勝てない。
基本的にガシャで上位互換パーツがあるため、それらが手に入らなかった場合に使用するパーツ群である。
パーツ | 補足 |
バンキッシュJr.☆1/4 | アバンテJr.を取得しなかった場合、コーナー速度UPが必要な場合はこちらで代用することになる(※1) |
ダッシュ5号 D.D.☆2/4 | ショップで入手可能なオフロード特効UPのあるボディ |
ハイパーミニ☆4 | ミニ四ワールド攻略中に取得できるのは☆1のため、☆4モーターは1つ買っておくと改造が楽 |
トルクチューン☆4 | ミニ四ワールド攻略中に取得できるのは☆1のため、☆4モーターは1つ買っておくと改造が楽 |
レブチューン☆4 | ミニ四ワールド攻略中に取得できるのは☆1のため、☆4モーターは1つ買っておくと改造が楽(※2) |
タイプ1シャーシ(黒/黒)☆1 | オフロード+7000のシャーシで、パーツがそろわない内の攻略で用途がある |
VZシャーシ(黒/黒)☆1/2 | スーパーXもVS系もガシャで当てられない内は、アクセサリー5系の妥協パーツとして選択肢に上がる |
小径ローハイトワイド(白)・フロント☆2 | 小径ローハイトの激レア高性能パーツを引いたが、適切なホイールがない場合に使える軽いホイール(※1) |
小径ローハイトワイド(白)・リヤ☆2 | 小径ローハイトの激レア高性能パーツを引いたが、適切なホイールがない場合に使える軽いホイール(※1) |
大径ワンウェイ(黄)・フロント☆2 | 上位の大径軽量ワンウェイ・大径ワンウェイWトレッドはどちらもトレードオフなため、妥協OK(※1) |
大径ワンウェイ(黄)・リヤ☆2 | 上位の大径軽量ワンウェイ・大径ワンウェイWトレッドはどちらもトレードオフなため、妥協OK(※1) |
大径ワイドスポンジ(黒)・フロント☆1/2/4 | 妥協パーツとして活躍する高タイヤ摩擦の代表格。上位互換を入手するまで重宝する(※4) |
大径ワイドスポンジ(黒)・リヤ☆1/2/4 | 妥協パーツとして活躍する高タイヤ摩擦の代表格。上位互換を入手するまで重宝する(※4) |
大径スパイク・フロント☆1/4 | オフロードスキルのパーツが他にない場合、攻略でお世話になることがあるパーツ(※3) |
大径スパイク・リヤ☆1/4 | オフロードスキルのパーツが他にない場合、攻略でお世話になることがあるパーツ(※3) |
リヤローラーステー・VZ☆2 | 最強パーツの1つ。ブレーキが不要な場合、2段可能なリヤステーで1番軽い |
ボールベアリング☆2/4 | 上位互換パーツを持っていない場合、とりあえず装着したい |
放熱フィン☆2/4 | 上位互換パーツを持っていない場合、とりあえず装着したい |
ピニオンギヤ(紫)☆2/4 | 上位互換パーツを持っていない場合、とりあえず装着したい |
ハードシャフト☆2 | 上位互換パーツを持っていない場合、とりあえず装着したい |
セッティングウェイト2g/4g/6g | タイヤ摩擦力を伸ばす手段の乏しい序盤で、手軽にスタート空転を抑制できる |
(※1) 実際には常設ガシャや限定ガシャを回してれば大量に手に入るため、購入する必要はほとんどない。
(※2) 4-12までに☆4レブチューンが買えなかった場合、妥協して☆2レブチューンを買って改造・強化・進化していくことになる。
(※3) ミニ四ワールド攻略中に2つ☆1が手に入ること、購入版も通常版は☆1なこと、の2点を踏まえると購入する必要はほとんどない。
(※4) Ver.1.9以降はマシになったが、タイヤ摩擦は現在も重要項目である。
2022年1月時点。
おそらく常設のゴールドガシャ10連に近い内容になるように排出内容が不定期に更新されている。
小径リアルコブラ(銀)、小径リアルEVO(銀)辺りは明らかに確率が高い。
(そしてこれらは小径タイプ1と全くステータスが変わらない魅せパーツ…)
一方で、一部のレアパーツはおそらく出ない?(500回ぐらい回してみたが存在確認できなかったので…。他にも出ないパーツあるかも)
※ 強制的にパーツ開封ボタンを押すことになるため、開封したくない場合は全てのチェックを外しておくこと。
出来れば☆4は優先度高な3つのどれかが望ましい。
優先度 | パーツ | 補足 |
高 | モータークーリングシールド☆4 | レアパーツ(モーターサポート) |
高 | フッソコートギヤシャフト☆4 | レアパーツ(ギヤシャフト) |
高 | 強化シャフト☆4 | レアパーツ(シャフト) |
中 | 17mmゴム付きアルミベアリング(_、青)☆4 | レアパーツ(ローラー)。準強パーツの1つだが、他のパーツでも妥協可能 |
低 | ダッシュ001号 大帝☆4 | レアパーツ(ボディ)。(S)ワイルドランが強く、タイプ系シャーシと組み合わせることでオフロードを劇的に改善可能 |
低 | バックブレーダー☆4 | レアパーツ(ボディ)。(S)パワーブーストが強く、序盤攻略に使いやすい |
低 | ベルクカイザー☆4 | レアパーツ(ボディ)。(S)高貴な走りが短距離で強く、序盤攻略に使いやすい |
低 | アルミモーターサポート☆4 | レアパーツ。妥協パーツ(モーターサポート)。他のパーツより節電効果が低いのでいまいち |
低 | 六角穴ボールベアリング☆4 | レアパーツ。妥協パーツ(軸受け)。限定ガシャにたまに上位互換が出回るためどうしても評価が下がる |
その他のパーツはここら辺がおすすめ。
優先度 | パーツ | 補足 |
中 | (-4)FRP強化マウント・フロント☆2 | アッパースラストで、手っ取り早くコーナーを速くできる |
※ | ゴールドターミナル☆3 | ファーストトライセット課金しない場合、これも欲しい。妥協パーツ |
中 | 中空ステンレスシャフト☆3 | 妥協パーツ(シャフト)。強化シャフトがあればいらない |
低 | 大径ライトウェイト(白、黄)・フロント☆3 | 性能がよさげの大径ホイール。常設ガシャで手に入る中堅パーツ |
低 | 大径ライトウェイト(白、黄)・リヤ☆3 | 性能がよさげの大径ホイール。常設ガシャで手に入る中堅パーツ |
低 | 大径スピード(白)・フロント☆3 | 性能がよさげの大径ホイール。常設ガシャで手に入る中堅パーツ |
低 | 大径スピード(白)・リヤ☆3 | 性能がよさげの大径ホイール。常設ガシャで手に入る中堅パーツ |
低 | 大径エアロホイール(白)・フロント☆3 | 性能がよさげの大径ホイール。常設ガシャで手に入る中堅パーツ |
低 | 大径エアロホイール(白)・リヤ☆3 | 性能がよさげの大径ホイール。常設ガシャで手に入る中堅パーツ |
低 | 小径ローハイトAスポーク(青)☆3 | 性能がよさげの小径ローハイトホイール。常設ガシャで手に入る強パーツ |
低 | 小径レストンスポンジ(青、黄、橙)・リヤ☆3/4 | 妥協パーツ(小径タイヤ)。スポンジより一回り強く扱いやすい |
低 | 小径レストンスポンジ(青、黄、橙)・フロント☆3/4 | 妥協パーツ(小径タイヤ)。スポンジより一回り強く扱いやすい |
※ | 19mmゴム付きアルミベアリング(_、青、赤)☆3 | ファーストトライセット課金しない場合、これも欲しい。妥協パーツ(ローラー) |
低 | 放熱フィン☆2 | 妥協パーツ(モーターサポート)。たまにショップに並んでいる |
低 | ピニオンギヤ(紫)☆2 | 妥協パーツ(ピニオンギヤ)。たまにショップに並んでいる |
低 | 丸穴ボールベアリング☆3 | 妥協パーツ(軸受け) |
低 | ボールベアリング☆2 | 妥協パーツ(軸受け)。たまにショップに並んでいる |
ファーストトライガシャでは出ない(?)パーツ
なんらかしらのモーターサポートを装着し節電スキルを持たせ、
スピード特化改造のレブチューンだけウデマエに合わせて改造・強化・進化していけば、他は無改造でも大体何とかなる。
項目 | 必要ウデマエ | レブチューンの☆ | 補足 |
MAP5クリア | 24 | ☆3 | できればモーターサポートいずれかも欲しい |
MAP6クリア | 26 | ☆4 | ☆を3から4にするには、マルチキットSPが必要になる |
MAP7クリア | 26 | ☆4 | - |
MAP8クリア | 40 | ☆6 | ガシャ取得パーツ禁止制限プレイでは、実質的にクリア困難 |
2021年03月03日追加。
最初のステージがMAP7とは桁違いに強くなっていて、MAP7の次にすぐに攻略することを想定していない。
進化アイテムなどが足らなくなるため、MAP8の攻略を始める前にMAP2辺りまでの達成度をすべて達成済みに出来る前提になる。
また、ガシャ排出パーツを使わずに進めようとすると、MAP8-11のエアロセクションが現実的にほぼクリア不可能になる。
上位モーターやギヤ比が3.5:1のパーツがないとかなりキツい。
上記なしで攻略できるかどうか現在確認中。
1. 3-5 黒沢 太
初期キットとミニ四ワールド内で入手した無改造パーツのみで攻略しようとすると、最初に勝てなくなる相手。
度重なるパーツバランス調整の影響かは不明だが、サービス開始当初より2秒近く速い19.8秒台になっており、最初の難関である。
一番手っ取り早いのは、ショップでレブチューン☆2または☆4を購入し、冷却ブレークイン(回転数重視)*2改造したものを用意することである。
改造しないなら、ショップで取得できるアクセサリでスピードやパワーで底上げし、123g以上にしてスタート空転しないようにする、といった方法もある。
2. 4-12 星馬 豪
3-5同様、サービス開始当初より0.5秒ほど速い。
ミニ四ワールドやショップでのみ取得できる無改造パーツの組み合わせで勝つことは不可能である。
高性能なモーターやギヤを使用するか、適切に改造・強化されたレブチューンが必要になる。
3. 5-21 砂布 欽二郎
サービス開始当初から強いステージとして知られる、MAP5のボス。
適切に改造・強化されたレブチューンが必要になり、かつモーターサポートによる節電が推奨。
これ以降も、グレートクロスサーキットは長距離なためモーターサポートによる節電があると楽になる。
4. 6-13 天下 太平
グレートクロスサーキット。
適切に改造・強化されたレブチューンが必要になり、かつモーターサポートによる節電を推奨。
MAP6のボスより強い。
5. 8-2 日ノ丸 四駆郎
デジタルサーキット1。
Ver.1.9以降は各種抵抗セクションの効果が大きくなったため、デジタルの減速やダメージが非常に厳しい。
ミニ四ワールドやショップでのみ取得できるパーツのみで攻略する場合、スピード特化改造されたレブチューンが必須になる。
6. 8-5 鷹羽 二郎丸
芝サーキット4。
Ver.1.9以降は各種抵抗セクションの効果が大きくなったため、芝が長距離連続してる場所ではとても減速する。
7. 8-11 侠 仁義
エアロバンクサーキット1。
Ver.1.9以降は各種抵抗セクションの効果が大きくなったため、ショップパーツのみではエアロセクションの攻略が実質不可能に近い。